投資信託

積立NISAでマイナスになったら損で失敗になるからやめたほうがいい?

積立NISAでマイナスになったら損で失敗になるからやめたほうがいい?

初心者の資産運用で積立NISAをはじめる場合、損して失敗はしたくないです。

積立NISAを今からはじめるのは遅いのか?

実際、積立NISAをはじめて味わうマイナスの損失、きついです!

積立NISAの損益がマイナスになったら積立NISAはやめたほうがいいのかを考えてしまいます。

積立NISAでマイナスになったら損で失敗になるからやめたほうがいいのか?口コミ評価をYouTube動画で判断することにしました。

私が積立NISAで大損し、失敗しないための参考になったおすすめと感想をご紹介します。

目次

積立NISAとは?

年間40万円まで積立出来て、20年間利益が出た分に税金がかからないお得な制度である。
投資先は金融庁お墨付きの投資信託から投資する。

積立NISA始めたての人が高確率でやっちゃう大損する3つのこと

しばとん投資信託チャンネルの積立NISA始めたての人が高確率でやっちゃう大損する3つのことをご紹介します。

積立NISAで大損する理由とは?

積立NISAで初心者が大損する理由とはなんでしょうか?

積立NISAで大損する理由①

積立NISAで大損する理由
国内株式のインデックスファンドへの投資で、初心者はなんとなく日本に投資したくなるが、日本は1990年代のバブル崩壊以降、株価が上昇していない。

そして、日本の株を買うと、自分の給与、貯金も円なので、自分の資産が、円だけになってしまう。

円安になると、円の価値が下がり、つまり、自分の資産価値が下がってしまう。

積立NISAで大損する理由②

積立NISAで大損する理由
間違えて大外れの投資信託を選ぶこと。

例えば、eMAXIS Slim先進国の手数料は、信託報酬 0.1023%であり、eMAXIS 先進国の手数料は、信託報酬 0.66%である。この2つは名前が似ていて間違いやすい。

内容は同じなのに、信託報酬が全然違うので、間違えると損してしまう。

積立NISAで大損する理由③

積立NISAで大損する理由はスイッチング。

新しくて、安い投資信託が出てきた場合、今までの投資信託を売却して、別の新しい投資信託を購入する行為をすると、損してしまう。

新しい投資信託を買うのは大丈夫だけれども、今までの投資信託を売却すると、1年間、40万円の枠が減ってしまい損をしてしまう。

積立NISA始めたての人が高確率でやっちゃう大損する3つのことの感想

積立NISA始めたての人が高確率でやっちゃう大損する3つのことのYouTube動画を見ての感想です。

積立NISA、投資信託をとにかくはじめる。はじめたら売却しない、とにかく長期で継続することが重要と考えました。

つみたてNISA。失敗してる人多すぎてヤバい

積立投資マンチャンネルの「つみたてNISA。失敗してる人多すぎてヤバい」をご紹介します。

積立NISAに失敗してる人が多すぎる原因は?

積立NISAに失敗してる人が多すぎる原因はなぜ?

積立NISAに失敗してる人が多すぎる原因①

積立NISAに失敗してる人が多すぎる原因

少し利益が出た時、嬉しくて売却してしまう。又は、大きな下落で怖くて売却してしまう。

積立NISAに失敗してる人が多すぎる原因②

積立NISAに失敗してる人が多すぎる原因は、口座開設はしたが、まだはじめていない人が多いから。

2020年のデータでは、20万円から40万円積み立てている人が27%、0円から20万円積み立てている人が40%、0円の人がなんと32%もいるそうです。

積立NISA口座を開設済みで投資しない理由は?

積立NISA口座を開設済みで投資しない理由

  • 投資方法がわからないから24.9%
  • 投資する資金が確保できなかったから21.5%
  • 市場動向から投資時期を見極めているが、18.2%
  • 口座開設されるまでに投資意欲が減退17.2%
  • 投資商品を見極めている15.3%

興味があるが、口座は未開設な人の理由は?

興味があるが、口座は未開設な人の理由

  • 口座開設手続きが面倒55.1%
  • 他の口座と2重管理が面倒13.8%
  • 確定拠出年金制度を利用したい5.3%
  • 投資したい金融商品が対象外4.9%
  • 投資商品を売却しても損益通算できない4.7%

NISAに興味がない理由は?

NISAに興味がない理由

  • NISAについてよくわからない44.0%
  • 口座開設手続きが面倒9.7%
  • 他の口座と二重管理が面倒4.1%
  • 非課税投資額が少額、3.8%
  • 投資商品を売却しても損益通算できない3.1%

積立NISAに失敗してる人が多すぎる原因からで、現在、積立NISAを続けている人は、それだけで上位であることがわかりました。

つみたてNISA。失敗してる人多すぎてヤバいの感想

つみたてNISA。失敗してる人多すぎてヤバいというYouTube動画を見ての感想です。

積立NISAを続けられない人が、意外に多いということがわかりました。

びっくりです!積立NISAをはじめることに対しては初心者ではわからないことが多いのかもしれないです。

わが家の積立NISAの評価損益額の結果公開

わが家の積立NISAの評価損益額の結果を公開します。

積立NISA総合計:プラス34,239円です。

積立NISAの総合計をするとプラス上昇でいい感じです!

まとめ

積立NISAでマイナスになったら損で失敗になるからやめたほうがいい?をご紹介しました。

紹介したおすすめのYouTube動画からは、「つみたてNISA。失敗してる人多すぎてヤバい」が参考になりました。

理由は、積立NISAを続けられない人が、意外に多いということがわかったからです。
積立NISA、投資信託をとにかくはじめる。はじめたら売却しない、とにかく長期で継続することが重要と考えました。

積立NISAは、20年間非課税なのでとにかく売却はしないことが重要になってくると思います。

スポンサーリンク



error: Content is protected !!